オートミールとは
オートミールとは、オーツ麦や燕麦(えんばく)と呼ばれる穀物を食べやすく加工した食品のこと。「oats(オーツ麦)」と「meal(食事)」という英語が組み合わさり、「オートミール(oatsmeal)」と呼ばれています。
オートミールは精白されておらず、外皮もそのまま加工されるため、栄養素が豊富に含まれているのが特徴です。欧米では朝食の定番メニューとして広く親しまれていて、水や牛乳で煮込んでお粥のように食べられています。
オートミールはグラノーラとも混同されがち。実はどちらも、「シリアル(穀物を食べやすく加工した食品の総称)」の一種です。オートミールは原料にオーツ麦を使用し、インスタントオーツを除いて基本的には味付けがされていません。
一方、グラノーラはオーツ麦やとうもろこし、玄米など複数の穀物を混ぜ合わせ、はちみつやメープルシロップ、砂糖などを加えて焼き上げたものです。
オートミールの種類
オートミールにはいくつかの種類があります。まず、オーツ麦からもみ殻だけを取り除いたものを「オートグローツ」と言います。ここではオートグローツをもとに4種類のオートミールをご紹介。オートミールを購入する前にそれぞれの特徴を知っておくと、「買ってみたけど思っていたのと違った…」というような失敗を減らせますよ。
スティールカットオーツ
オートグローツを2〜3つに分割したもの。30分程度の煮込み時間が必要です。プチプチとした食感を楽しめます。
ロールドオーツ
オートグローツを蒸してから、ローラーで平べったくしたもの。そのままでは硬くて食べづらく、5分程度煮込んで食べます。最近日本で話題の、オートミールをお米のようにして食べる「米化」にはロールドオーツがおすすめです。
クイックオーツ
ロールドオーツを細かく砕いたもの。加熱時間は1〜2分程度なのであまり手間をかけずに食べられます。細かいのでふやけやすく、温かいスープにそのまま入れるともちっとした食感が楽しめますよ。
インスタントオーツ
ロールドオーツを調理、味付けしたもの。お湯や牛乳を注ぐだけですぐに食べられます。ただし加熱すると食感がなくなるので注意が必要です。
基本の食べ方
はちみつに加えて、バナナやベリー系のフルーツ、ドライフルーツ、ナッツなどをトッピングして食べるのもおすすめです。
〈材料〉1人分
・オートミール(ロールドオーツ)…30g
・牛乳または水…200cc
・塩…ひとつまみ
・はちみつ…お好みの量
〈作り方〉
1.小鍋に、オートミール、牛乳または水、塩を入れて弱火にかける。
2.沸騰させないように注意しながら、オートミールがやわらかくなるまで5〜10分程度煮る。
3.器に盛り、お好み量のはちみつを加える。
オートミールのアレンジレシピ3選
オートミールの豆乳リゾット
簡単に作れるのに、しっかりと食べ応えのある一品に仕上がります。豆乳とチーズが効いた濃厚な味わいです。
〈材料〉1人分
・オートミール(ロールドオーツ)…30g
・玉ねぎ…1/8個
・ソーセージ…2本
・しめじ…40g
・オリーブオイル…大さじ1/2
・A 無調整豆乳…200cc
・A コンソメ…小さじ1/4
・A 塩…ひとつまみ
・A こしょう…少々
・ピザ用チーズ…30g
・ブラックペッパー…適量
・乾燥パセリ…適量
〈作り方〉
1.玉ねぎはみじん切りにする。ソーセージは2cm幅に切る。しめじは石づきを切る。
2.小鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。
3.ソーセージとしめじを加えて1分程度炒める。鍋にオートミールとAの材料を入れて、ひと煮立ちしたら弱火でやわらかくなるまで5〜10分程度煮る。沸騰させないように注意。
4.ピザ用チーズを加えてチーズが溶けるまで混ぜる。器に盛り、お好みでブラックペッパーと乾燥パセリを散らす。
具材たっぷりオートミール入りチヂミ
意外にもオートミールはチヂミとの相性もバッチリです。冷蔵庫にある野菜でも簡単に作れますよ。
〈材料〉直径18cm 1枚分
・オートミール(クイックオーツ)…30g
・水…60ml
・A 卵…1個
・A 鶏がらスープの素…小さじ1
・A 塩…少々
・片栗粉…大さじ2
・豚バラ薄切り肉…40g
・ニラ…1/2束
・玉ねぎ…1/8個
・にんじん…30g
・ごま油…小さじ2
~タレ~
・B 醤油……小さじ2
・B 酢……小さじ2
・B 砂糖…小さじ1
・B ごま油…小さじ1/2
・B いりごま…小さじ1/2
・B ラー油(お好みで)…少々
〈作り方〉
1.薄切り豚バラ肉は2cm幅に切る。ニラは4cm幅に切る。玉ねぎは薄切り、にんじんはせん切りにする。
2.耐熱ボウルにオートミールと水を入れて、ラップをせずに電子レンジ600Wで1分加熱する。熱いうちによく混ぜる。
3.粗熱が取れたらボウルにAの材料を加えて一旦混ぜ、片栗粉を加えて混ぜる。
4.豚肉、ニラ、玉ねぎ、にんじんを加えて混ぜる。
5.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、④を流し入れて丸く形を整え3〜4分焼く。焼き色がついたら裏返して蓋をし、3〜4分焼く。
6.火から下ろして食べやすい大きさに切り、皿に盛り付ける。Bの材料をすべて混ぜ合わせたタレを添える。
きな粉とレーズンのオートミールクッキー
オートミールのザクザクとした食感が特徴のクッキーです。きな粉の香ばしさがふわりと広がります。
〈材料〉直径6cm約12枚分
・無塩バター…100g
・きび砂糖…60g
・卵…1個
・塩…小さじ1/4
・A 薄力粉…60g
・A きな粉…20g
・A ベーキングパウダー…小さじ1/2
・オートミール(クイックオーツ)…100g
・レーズン…80g
〈作り方〉
1.バターは室温に戻しておく。バターをボウルに入れ、マヨネーズ状になるまで泡立て器でよく混ぜる。きび砂糖と塩を加えてすり混ぜる。
2.卵も加えてさらに混ぜ合わせる。
3.②にAの材料を合わせてふるい入れ、ゴムベラで切るように混ぜ合わせる。オートミールとレーズンを加えて粉気がなくなるまでさっくりと混ぜる。
4.ボウルにラップをかけて冷蔵庫で30分休ませる。
4.生地を12等分して手で丸め、手のひらで軽く押しつぶし、丸く形を整える。オーブンペーパーを敷いた天板に間隔をあけて並べる。
5.180℃に予熱したオーブンで15~18分、全体がこんがりとした焼き色がつくまで焼く。焼き上がったら網にのせて冷ます。
まとめ
さまざまな料理に活用できるオートミール。普段の料理やお菓子作りに気軽に使えるのでパントリーにストックしておくと重宝しますよ。これから購入してみようという方は、ぜひ事前にオートミールの特徴をおさえてくださいね。
▼この記事を読んだあなたにおすすめ
【米、小麦、とうもろこし】「ごはん+味噌汁」は理にかなっていた!世界3大穀物の豆知識
参考
日本食品製造合資会社 https://www.oatmeal.co.jp/about/
Lively muesli https://livelymuesli.com/column/oatmeal/
富澤商店 https://tomiz.com/column/granola-recipe/