カキフライは手間がかかる
ご自宅でカキフライをするときは、牡蠣のひだをきれいに洗い、油はねが無いように丹念に水気をふき、小麦粉・溶き卵・パン粉に順々につけて油で揚げていく必要があり、手間がかかって大変です。
しかも市販の牡蠣は身が小ぶりで洗いにくいことがあったり、洗っている途中で身が破れてしまうこともあります。
時間も労力もかかってしまいますよね。
美味しいカキフライを手軽に食べたい
―それでも、やっぱりカキフライが食べたい!
手軽に美味しいカキフライを…と考えた時に思いついたのが冷凍のカキフライです。
以前までは、冷凍すると牡蠣の味が落ちそうだとか、衣が厚くて中身は小さいのかもと思ってしまい中々手を出さずにいたのですが、冷凍食の幅が広がるのは忙しい時に助かると思いチャレンジしてみました。
牡蠣の専門【牡蠣屋 倉橋島海産】
今回は牡蠣の養殖から加工まで一貫して携わっている広島県 呉市倉橋町 倉橋島海産さんの冷凍カキフライを注文しました。
倉橋島海産さんの紹介文には環境配慮についても書かれておりSDGsに取り組んでいることも購入のきっかけになりました。
「持続可能な漁業への取組み」
(食べチョクサイト紹介文から引用)
長年の経験と蓄積されたデータを活用し、海の環境に配慮した取組みを目指しております。海底の養分が不足しないよう、状況に応じて、いかだを移動させながら養殖を行っております。
やはり食べるだけではなく、環境に配慮している事業などは応援したくなります。
32個の大粒なカキフライの詳細
①見た目
大粒カキフライが机いっぱいに広がる景色を今までみたことがありません。
家族暮らしでも1回では確実に食べきれないような大ボリュームのカキフライが届きました。
さすが手間暇かけて育てられたので立派な牡蠣です。衣が薄づきなようで衣の下の牡蠣のひだの色が見えます。
②大きさ・重量
実際に大きさを測ってみました。
縦約8cm、横3cmありました。(同一牡蠣でサイズを測っています)
大きさは小みかん1個分くらい。重量も測りましたが、見た目が小さめなカキフライで38gで大きめだと44gです。
1粒でもたっぷりな重量だとお分かりいただけると思います。
③産地や製造者
「広島県産」とはっきり書かれています。
製造者を確認すると倉橋島海産株式会社とあり、生産から加工まで一貫して製造されていることを再認識できます。
衛生管理の面でも安心できますね。
内容量が280gなので1粒の平均はおおよそ35gです。
調理方法は凍ったままの商品を175℃に熱した油で5分間あげるだけです!
④賞味期限
賞味期限はカキフライを注文して届いてからおおよそ半年です。(注文日は2020年8月27日です)
長く保存できるため一人暮らしの方でも食べきれます!
カキフライを実食
1袋分8粒の牡蠣を一度に揚げています。
175℃の油で5分間とありましたがフライパンで少なめの油で、表面4分・裏面3分で揚げてもうまくいきました。
油を節約したい方は少しあげる時間は長くなりますがお試しください!
調理中は油はねすることや、衣が剥がれることもなくきれいに揚がりました!
カキフライを入れるだけで手間なくキッチンも食器道具も汚れないため時間がない時には本当に助かります。
たっぷりのキャベツとトマトのマリネも添えて完成です。
箸で身を割ってみましたがやはり衣は薄づきで、みっちり牡蠣の身が詰まっていました。
カキフライのお味は?
一口目を食べた時に濃厚で美味しい!と驚きました。
冷凍の牡蠣は調理中に硬くなってしまったり身が縮んでしまったり、臭みを感じることがありますがこの牡蠣は身もふっくらしていて臭くありませんでした。
味はクリーミというよりあっさりした感じで、牡蠣の旨味がたっぷり。すぐに2粒目が食べたくなる飽きのこないカキフライです。
何も調味料をつけずに食べてみましたが美味しいです。
その後、塩なしの胡椒だけをたっぷりかけて食べてみましたが、スパイシーでこちらも食欲をそそる味を楽しめました。
カキフライをもっと美味しく!アレンジ“タレ”レシピ3選
塩や胡椒などシンプルな味付けでも十分美味しいのですが、味を変えて楽しみたい気持ちもあったので、牡蠣を揚げている間に用意したタレを3種類ご紹介します。
カキフライの鉄板タルタルソース
手作りタルタルにはピクルスの代わりにブラックオリーブが刻んで入っています。ピクルスの酸味が苦手なお子様にも食べやすいタレになっています。
<材料 1人前>
・たまご 1個
・玉ねぎ 1/4個
・ブラックオリーブ 10g
・マヨネーズ 大さじ2
・お酢 小さじ1
・塩 少々
・お砂糖 少々
<作り方>
1. 沸騰させてから10分茹でた固ゆでたまごを使います。
2. 玉ねぎはみじん切りにしてみずに軽く晒して水気を拭き取ります。
3. ブラックオリーブはみじん切りにします。
4. 茹でたまごをマッシャーで潰したらそこへ玉ねぎ、ブラックオリーブと調味料を全て混ぜ合わせます。
5. 作りたてでも美味しいですが、冷蔵庫で10分ほどねかしておくと味が落ち着きます。
ポン酢+大根おろし
和風で食べたい時は大根おろしとポン酢で食べることをおすすめします。
大根おろしがさっぱりとしていて揚げ物でも軽く食べれてしまうので、食欲がない方やご年配の方に好まれるタレです。
<材料 1人前>
・大根 3cm
・ポン酢 お好みの量
・生七味唐辛子 お好みで少量
<作り方>
1. 大根は緑色の絡みがない部分を使い食べる直前にすりおろします。
2. 下ろした大根は水気を切ってから器に移してお好きなポン酢を合わせて完成です。
3. 生七味唐辛子を入れても大人の味になり美味しく食べることができます。
レモン+ウスターソース
いつものウスターソースを風味を変えることで少し違ったソースを味わうことができます。牡蠣とレモンは相性もいいのでぜひお試しください。
<材料 1人前>
・レモン 1/8カット一切れ
・ウスターソース 大さじ3
<作り方>
1. レモンは半月になるようにカットしていき、カットした両端も切り落として真ん中に浅く切り込みを入れることで果汁が出やすくします。
2. 果皮を器側(下)に向けて絞ります。
3. お好みのウスターソースを大さじ3をレモン果汁と合わせます。
レモンの果皮を下にすることでレモンの香りが器に移るのでより良い柑橘の香りを楽しむことができます。
冷凍カキフライのまとめ
冷凍のカキフライは想像と違い味も美味しく、手軽に食べれるので満足度が高いものでした。
冷凍庫にストックしておけばいつでもカキフライの卵とじやカキフライの南蛮漬けなどアレンジもできます。
牡蠣屋さんの衛生管理のもと加工生産された安心安全なカキフライを一度お試しください!
広島県産の良質なかきのみを使用。
とれたての新鮮なかきを急速冷凍し、
そのまま生パン粉で仕上げ、
鮮度、旨味、やわらかさを封じ込めました。
衣とかきの結着もよくサクッと軽く
ジューシーな食感にこだわって仕上がっています。
高等学校で調理師の勉強を1年勉強しています。のちに飲食店でキッチンを担当していました。現在は家事代行サービスで作り置きのご飯のご依頼を多数受けております。お子様に好評なレシピもご紹介していきます。