83件中 1 - 10件
【鍋だけじゃない】芹を根っこから葉っぱまで食べ尽くす。
春の七草のトップバッターとして、口ずさまれる事の多い、セリですが、七草粥に入れる他、食べる機会がないという方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、お鍋だけでなく、サラダや味噌汁など、普段使いからおもてなし風まで、根っこも葉っぱも頂けるセリの様々な食べ方を試してみましたので、冬の味覚の楽しみ方としてお役立て下さい。
【不思議味噌】山梨名物ほうとうの名脇役!甲州味噌の仕込み方
本格的な冬を迎えると、食べたくなるのが山梨県の郷土食「ほうとう」。そんな「ほうとう」に欠かせないものと言えば「味噌」ですが、それは米味噌とも麦味噌とも異なることをご存知でしょうか。今回は山梨県のオリジナル味噌「甲州味噌」についてご紹介します。
【シャキッとろホクッ】調理で食感が変化する“長芋”の秘密【簡単レシピ付き】
“とろろ”として有名な長芋。様々な栄養素が豊富に含まれておりダイエットなどにもピッタリな野菜です。そんな長芋を思いっきり楽しむ様々な調理方法や、粘り気の秘密について解説します。
【栄養満点!調理も簡単!食べやすい!】妊婦さんにオススメしたい野菜料理8選
「料理は苦手だけど栄養のある食事をとりたい」「体重コントロールのためにも野菜を積極的に食べたい」そんな思いを持つ妊婦さんも多いのではないでしょうか?今回は、妊娠中の管理栄養士が食べやすさ、調理のしやすさ、栄養の観点からオススメの野菜と簡単なレシピや調理法をご紹介します。
冬の寒い日にぴったり!簡単に作れる“温かい飲み物”5選【レシピ付】
寒い日が続くとホッと温まるドリンクが欲しくなりますよね。定番のレモネードからお酒を効かせたホットサングリアなどホットドリンクのレシピをご紹介します。気分に合わせて飲みたいドリンクを作ってみてください。
【感染症に勝つ!】この冬を元気に過ごすため、管理栄養士オススメ食材と食べ方3選
寒さが厳しくなってきましたね。特に今年は感染症が流行っていますから、風邪をはじめとした体調不良には気を付けたいものです。
コレステロールが気になる人におすすめの主食は?【食べすぎを防ぐ】
年齢を重ねると、コレステロール値が気になってきますよね。コレステロールの高い卵などを避けて食事をされている方も多いのではないでしょうか。今日はコレステロールが気になる方の毎日の食事について、どのように気をつけていけば良いのか見ていきます。
冷凍フルーツでOK!2種類のフルーツとミルクでつくるフルーツのスムージーボウル【レシピ3選】
スムージーボウルは好きなフルーツとミルクをミキサーに5分かけるだけで完成するお手軽な朝ごはんで海外でよく食べられています。フルーツのスムージーボウルは濃厚でクリーミー!今までと違った朝食が楽しめます。
【美肌や肥満予防にも!?】レモンの効能と、栄養を丸ごといただくレモン鍋アイディア3選
ビタミンCのイメージが強いレモン。美容と健康に良いと分かっていても、その酸っぱさからたくさん食べにくいのが難点です。また、栄養は捨ててしまう皮や白い部分にも詰まっています。今回は、丸ごとレモンの栄養を摂れるうえに、爽やかでヘルシー。お鍋の新定番・レモン鍋のおいしい食べ方をご紹介します。
【対策は今すぐ!】元気な老後を迎えるために、食べた方がいいもの、控えるべきもの
40~50代になってくるとおなかが出てきたり、体重が増えたり、体型の変化が出る方も多いですよね。「60代になってますます太りやすくなっちゃって」という方も中にはいらっしゃいます。肥満は色々な病気との関係も深いため適正体重に近づけたいところですよね。
人気の記事ランキング
【便秘解消】腸内の環境を整える最強の食べ物3種
生でも食べられる「水ナス」。その魅力とおいしく食べるレシピ
【高カカオチョコレート】で新習慣!効果ある取り入れ方とは?
【日本の伝統食、味噌】旬の野菜の美味しさと栄養素を、もっと引き出す方法。
2020年 千葉県・埼玉県のマルシェ・朝市まとめ
食べチョク&moreで注目の記事
土鍋ごはんの炊き方と「ふきごはん」~FARM1739の「もっちりコシヒカリ」を味わう~
【苦手な方は米酢やリンゴ酢から】お酢の健康効果と美味しい取り入れ方
管理栄養士が伝授!育てる麹調味料「玉ねぎ麹」の作り方&経過観察
【フードロス対策】野菜を無駄なく使い切るたった3つの作戦【保存版】
【新鮮・安心】「食べチョク」のお試し食材食べ比べ、オススメ7選
最新のトレンドをチェック
初午とは?その由来や楽しみ方に迫る【いなり寿司で家内安全を願う】
【季節で楽しむ】混ぜる・巻く・乗せる「アレンジおにぎり」アイディア12選
【オレンジだけじゃない!】目でも味わえる“カラフル人参”の魅力とその調理法。
【あまおうや紅ほっぺ、とちおとめも!】スーパーで手に入るイチゴを子どもたちと食べ比べてみた
全国の厳選オーガニック農家から直接届く、素材本来の美味しさ。 その“楽しみ”をあなたも体験してみませんか?