【不思議味噌】山梨名物ほうとうの名脇役!甲州味噌の仕込み方
本格的な冬を迎えると、食べたくなるのが山梨県の郷土食「ほうとう」。そんな「ほうとう」に欠かせないものと言えば「味噌」ですが、それは米味噌とも麦味噌とも異なることをご存知でしょうか。今回は山梨県のオリジナル味噌「甲州味噌」についてご紹介します。
【生食にはない旨味も】ホタルイカの乾物を美味しくいただくアレンジレシピ3選。
ホタルイカの旬は3月〜5月。ですが、その時期でなくても乾物を使って年中楽しむことができるのがホタルイカのいいところ。生食の時にはない食感や旨味を活用したアレンジレシピもご紹介します。
【シャキッとろホクッ】調理で食感が変化する“長芋”の秘密【簡単レシピ付き】
“とろろ”として有名な長芋。様々な栄養素が豊富に含まれておりダイエットなどにもピッタリな野菜です。そんな長芋を思いっきり楽しむ様々な調理方法や、粘り気の秘密について解説します。
【栄養満点!調理も簡単!食べやすい!】妊婦さんにオススメしたい野菜料理8選
「料理は苦手だけど栄養のある食事をとりたい」「体重コントロールのためにも野菜を積極的に食べたい」そんな思いを持つ妊婦さんも多いのではないでしょうか?今回は、妊娠中の管理栄養士が食べやすさ、調理のしやすさ、栄養の観点からオススメの野菜と簡単なレシピや調理法をご紹介します。
【皮むきが苦手な人には…】甘くてジューシーだけじゃない、我儘を聞いてくれる冬の柑橘オススメ6選
寒くなるにつれ、色濃く実り、甘味を増す、冬の柑橘。様々な種類の美味しい柑橘がありますが、何を買えばいいか分からない。そんな方に、お好み別のお勧め柑橘をご紹介させて頂きます。
【先人の知恵を探る】お正月に食べるお汁粉の意味と、小豆の恵みを調べてみた
寒くなってきて恋しくなるものの1つに、お汁粉があります。しかし、お汁粉についての知識というと、あやふやな方も多いのではないでしょうか。今回は、お汁粉について深く掘り下げ、冬に小豆のお汁粉を頂く意義についても調べてみました。
【肉料理にも合う!】亜熱帯の食用植物「ローゼル」でまろやかな酸味が特徴のジャムを作ってみた!
ローゼルの旬は11月~12月です。ローゼルは亜熱帯地方で栽培されている食用の植物で、秋から冬の時期に美しく大きな花を咲かせます。ハイビスカスティーの原材料としても知られていますね。日本では暖かい地域、沖縄産などが冬に11月ごろから出回ります。
冬の寒い日にぴったり!簡単に作れる“温かい飲み物”5選【レシピ付】
寒い日が続くとホッと温まるドリンクが欲しくなりますよね。定番のレモネードからお酒を効かせたホットサングリアなどホットドリンクのレシピをご紹介します。気分に合わせて飲みたいドリンクを作ってみてください。
【ラ・フランスからル・レクチェまで】西洋梨4種紹介&食べ頃の見極め方
芳醇な香りとなめらかな舌触りが特徴の西洋梨。中でも、知名度・人気共トップクラスの「ラ・フランス」は、生産量でも他の品種を圧倒しています。しかし、実は他にも様々な品種があり、「ル・レクチェ」のように「ラ・フランス」から主役の座を奪おうとしている品種もあるんです。今回はそんな西洋梨についてご紹介します。
【低カロリーかつ食物繊維豊富】きのこが好アシストする「海老のアヒージョ」
きのこの旬は10月~12月! 日本のきのこには天然ものと栽培ものがあり、エリンギはほぼすべて栽培ものが出回っています。天然ものはまさに秋が旬ですが、栽培ものが多く出回っているため、一年を通して安定供給されています。
人気の記事ランキング
食で健康をサポート!新鮮野菜の詰め放題「ちょこっと八百屋GP(グランプリ)」をご紹介
「食べチョク一次産業SDGsプロジェクト」賛同企業第1号のSBI FXトレードでつみたて外貨を体験!
忙しい日々のご褒美に。レストランクオリティの本格濃厚生パスタでお手軽ランチ
【春野菜を楽しむ】産地直送の野菜宅配「食べチョクコンシェルジュ」を使った春の献立
【冬野菜を楽しむ】産地直送の野菜宅配「食べチョクコンシェルジュ」を使った冬の献立
食べチョク&moreで注目の記事
【秋野菜を楽しむ】産地直送の野菜宅配「食べチョクコンシェルジュ」を使った秋の献立
桃と長芋のトロトロ冷製スープ【私のひんやりレシピ】
【食品ロス削減の第1歩】野菜のヘタ、皮、芯の切り方を見直そう!
朝食の定番!栄養満点な”卵かけごはん”の魅力にせまる
土鍋ごはんの炊き方と「ふきごはん」~FARM1739の「もっちりコシヒカリ」を味わう~
全国各地のこだわりの逸品を、あなたも堪能してみませんか?