【完成までに10年以上】1瓶20キロのぶどうを詰めた純国産無添加バルサミコ酢
ぶどうの加工品といって真っ先に思い浮かぶのは「ワイン」という人は多いと思いますが、ぶどうの産地山梨県では、そのワインをさらに発酵させて作る「ワインビネガー」もたくさん作られています。今回は「ワインビネガー」ができる様子と、それからさらに年月をかけて作られる「バルサミコ酢」についてご紹介します。
【食べて応援、だけじゃない】“鮎の一夜干し”が一流シェフに出会ったら
新型コロナウイルスの流行は、様々な業界に打撃を与えました。飲食業界、それを支える生産者さん方への打撃は大変なものと聞いています。そんな中食べチョクでは、生産者さん、飲食業界の橋渡しをすべく、シェフ団体「#CHEF-1」とのコラボによるコロナでお困りの生産者さん応援企画を展開しています。今回、その企画「おうちで作れるレシピ付き食材」について、食べチョクの企画担当者、シェフ、生産者のそれぞれの「思い」をお聞きしました。
【血糖値・コレステロール・肥満対策】健康の秘訣「食物繊維」を効果的に摂る方法
野菜などに含まれる食物繊維は今でこそ健康に良いとされ、第6の栄養素と言われていますが、昔はエネルギー源になることなく腸を通過し外へ排泄されるただの食べカスと思われていました。
【冷凍カキフライ】牡蠣屋が作ったこだわり濃厚カキフライを3種のタレで!
カキフライを食べたい!でも、揚げ物は準備も片付けも大変です。そんな時に牡蠣屋さんが養殖・加工しているこだわりの冷凍カキフライを見つけました!今回はそんな大粒カキフライを自家製のタレ3種類と合わせて実食してみました。
【マヨネーズなしでも濃厚】さといも+アボカドで「大人のポテサラ」
秋になると「じゃがいも」はもちろん、「さつまいも」や「さといも」などのイモ類がたくさん出回ります。今回は、その中から「さといも」を主役にしたポテトサラダをご紹介します。マヨネーズなしでも濃厚で、ワインにも合う大人のポテトサラダ。秋の夜長にいかがでしょう?
【手ぶらでOK】淡路島「イングランドの丘」で楽しめる野菜の収穫体験とは
瀬戸内海に浮かぶ島、淡路島で楽しめる野菜の収穫体験をご紹介。旬の野菜を収穫できるだけでなく、野菜の実り方や自然に触れることができる魅力満載のスポットです。持ち帰った採りたての野菜で、おうちごはんも楽しんでみてはいかがでしょう?
【夏の疲労を回復!?】ネバネバ食材、オクラを使った「チャナ・マサラ(ひよこ豆のカレー)」
オクラは栽培ものは一年中出回っていますが、旬は7月~9月。アフリカが原産地なので、暖かい気候を好み、国内では鹿児島や高知、沖縄県が主な産地です。ネバネバ野菜として女性に人気のお野菜ですね!実はオクラのネバネバが美容・ダイエットにとっても効果的で女性にはとても嬉しい栄養素がたっぷりなんです!
【秋の味覚ホクホク!】鯖がおいしいさつまいもの炊き込みごはん
素麺にばかり心奪われていた夏が終わり、少しずつお米に気持ちが戻ってきたこの頃。スーパーにもだんだんと秋の味覚が揃ってきて、お買い物も楽しくなってきますよね。今回は、行楽弁当にもよい炊き込みごはんをご紹介します。たっぷりと入れた鯖で、夏バテして疲れている身体にしっかりと栄養をつけていきましょう。
【黄金色で食卓を華やかに】高貴なスパイス「サフラン」
カレーに添えられる黄色いごはん。そのほとんどが「ターメリック」や「サフラン」というスパイスで着色されていることをご存知でしょうか。このうち「サフラン」は花のめしべだけをとって乾燥させたとても貴重なもの。今回はそんな「サフラン」についてご紹介します。
【米、小麦、とうもろこし】「ごはん+味噌汁」は理にかなっていた!世界3大穀物の豆知識
もうすぐ新米が出回る時期ですね。秋の訪れを感じつつ、お米の美味しさを知っている日本人にとっては「待ってました!」という時期です。今回は世界3大穀物についてお話しします。世界3大穀物とは、「米」に加え、「小麦」、「とうもろこし」のことを言います。どれも美味しさと毎日食べても飽きないというポイントです。
人気の記事ランキング
「食べチョク一次産業SDGsプロジェクト」賛同企業第1号のSBI FXトレードでつみたて外貨を体験!
食で健康をサポート!新鮮野菜の詰め放題「ちょこっと八百屋GP(グランプリ)」をご紹介
忙しい日々のご褒美に。レストランクオリティの本格濃厚生パスタでお手軽ランチ
【春野菜を楽しむ】産地直送の野菜宅配「食べチョクコンシェルジュ」を使った春の献立
【冬野菜を楽しむ】産地直送の野菜宅配「食べチョクコンシェルジュ」を使った冬の献立
食べチョク&moreで注目の記事
【秋野菜を楽しむ】産地直送の野菜宅配「食べチョクコンシェルジュ」を使った秋の献立
桃と長芋のトロトロ冷製スープ【私のひんやりレシピ】
【食品ロス削減の第1歩】野菜のヘタ、皮、芯の切り方を見直そう!
朝食の定番!栄養満点な”卵かけごはん”の魅力にせまる
土鍋ごはんの炊き方と「ふきごはん」~FARM1739の「もっちりコシヒカリ」を味わう~
全国各地のこだわりの逸品を、あなたも堪能してみませんか?