【写真映え術】夏到来!いつものそうめんをワンランク美しく見せるスタイリング
毎年暑くなってくると、頻度があがってくるそうめん。食欲のない日でも涼しくいただけるメニューですよね。でも、さすがに毎回となると飽きてきてしまうもの。麺つゆを変えたり、たっぷりのお野菜といただいたり、食べ方をアレンジするのもひとつですが、今年はそうめんをキレイに盛りつけて見た目から変えてみませんか?
【奥深いすももの世界】「大石早生」から「ケルシー」まで、代表品種をご紹介!
「『すもも』も『もも』も桃のうち」という早口言葉がありますが、どちらもバラの仲間であることはご存知でしょうか。同じ仲間のはずなのに、桃よりも酸っぱくて苦手…という人も多いのでは?今回はそんな「すもも」についてご紹介します。
【栄養素たっぷり】野菜の力を最大限生かすための買い方、選び方、調理術!
野菜は、サラダ、お浸し、炒め物、煮物、スムージーにしてお洒落に頂くなど、料理法も色々あります。栄養素も豊富ですし、食卓に野菜を加えることで彩りも綺麗になり、いつも私たちを楽しませてくれます。
【むくみケア】夏バテにもいいキュウリを使った「鶏肉のラビゴットソース」
キュウリは1年中手に入るお野菜ですが、旬は夏の6~8月です。夏場は露地、秋から春にかけてはハウス栽培が行われています。
【卵・バター不使用】簡単おいしい! 『ルバーブといちごの型なしタルト』と『コンフィチュール』
新鮮なフルーツや野菜が手に入ったら、その新鮮さのままお菓子を作りたくなりますよね。そんな時にぴったりなのが「型なしタルト」。おうちにある材料だけですぐに作れて、特別な型も必要ありません。卵・バター不使用なので、生地を寝かせる時間も要らず、気軽に作れてしまいます。今回は旬のルバーブで、いちごを使った真っ赤なタルトとコンフィチュールを作ってみましょう。
【まるでプリン!】栗のように甘い自然栽培大豆のお豆腐。その違いは?
夏が近づいています。こんな時期はさっぱりと喉越しがよく、手頃に手に入るお豆腐が大活躍ですよね!そんなお豆腐ですが、みなさんは自然栽培の大豆でつくられたものを食べたことはありますでしょうか?
【ミニトマトのヘタは?ごはんは?】梅雨時期のお弁当で食中毒を起こさないためのちょっとした心がけ
梅雨に入り、じめじめした湿度の高い日や真夏のように暑い日が増えてきましたね。湿度と気温が高くなると細菌が原因となる食中毒が多く発生します。中でも持ち運んで学校やオフィスなどで食べるお弁当は、気をつけていなければすぐに傷んでしまいます。
【野菜のビタミンC含有量No.1!】彩り鮮やかなパプリカの秘密に迫る(鯖缶とのアレンジレシピ付き)
赤・黄・オレンジ…カラフルな色でおなじみのパプリカ。実は、その特徴は色味だけではありません。野菜の中でビタミンCの含有量が第1位という驚きの一面も持っているのです。今回は、そんなパプリカの秘密と、メインに使った栄養バランス満点の料理レシピを紹介します。
【はじめての保存食作りにオススメ!】らっきょう漬けの作り方
カレーライスと一緒に食べたくなるらっきょう漬け。市販のものも美味しいけれど、おうち時間を豊かにするために自家製に挑戦してみませんか?今回は、はじめての保存食作りにおすすめな、らっきょう漬けの作り方をご紹介します。
農家さんの初夏のお楽しみ「子メロン(摘果メロン)」のお漬物4種を作って比べてみよう
初夏の一時だけ産直の野菜売り場で流通する子メロン。スーパーで探してもなかなか見かけないのですが、そのフルーティーでカリカリとした小気味よい歯ごたえを一度知ってしまったら、毎年探さずにはいられない美味しさなのです。子メロンとはメロンの実を大きく育てるために間引いた小さな赤ちゃんメロンのこと。農家さんはその子メロンをお漬物にして楽しみます。今回は4種類のお漬物を作ってしてみました。さあ、どんな違いがあるでしょうか。
人気の記事ランキング
食で健康をサポート!新鮮野菜の詰め放題「ちょこっと八百屋GP(グランプリ)」をご紹介
「食べチョク一次産業SDGsプロジェクト」賛同企業第1号のSBI FXトレードでつみたて外貨を体験!
忙しい日々のご褒美に。レストランクオリティの本格濃厚生パスタでお手軽ランチ
【春野菜を楽しむ】産地直送の野菜宅配「食べチョクコンシェルジュ」を使った春の献立
【冬野菜を楽しむ】産地直送の野菜宅配「食べチョクコンシェルジュ」を使った冬の献立
食べチョク&moreで注目の記事
【秋野菜を楽しむ】産地直送の野菜宅配「食べチョクコンシェルジュ」を使った秋の献立
桃と長芋のトロトロ冷製スープ【私のひんやりレシピ】
【食品ロス削減の第1歩】野菜のヘタ、皮、芯の切り方を見直そう!
朝食の定番!栄養満点な”卵かけごはん”の魅力にせまる
土鍋ごはんの炊き方と「ふきごはん」~FARM1739の「もっちりコシヒカリ」を味わう~
全国各地のこだわりの逸品を、あなたも堪能してみませんか?