8件中 1 - 8件
海産物をいつまでも食べられる世界に【サステイナブルシーフードとは】
お魚や貝類、海藻など、日本食にとりとても大切な食材である「海産物」。その海産物がこのままだと消えてしまう可能性があるのです。それを救うべく生まれたのが「サステイナブルシーフード」。それがいったいどのようなものなのか、身近な事例を交えながら探っていきたいと思います。
【カーボンフットプリント】いつもの生活からできる温暖化対策をご紹介!
二酸化炭素削減は普段の暮らしの中の行動を意識するだけで取り組むことができます。目に見えない二酸化炭素を削減するのに役に立つ、カーボンフットプリントを中心にご紹介します。
【養蜂家に聞く】はちみつができる過程を巣鴨養蜂園にインタビュー
「はちみつ」と言えば「甘くて美味しい」そんなイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか? 今回は、そのミツバチを育て、はちみつを採取する「養蜂家」のお仕事について、生産者さんにインタビューしました。 養蜂家の仕事を知り、はちみつについて深く知ることで、食べ方をより楽しむことができるかもしれません。
【食品ロス削減の第1歩】野菜のヘタ、皮、芯の切り方を見直そう!
日本で毎年廃棄されている食品の量は、なんと約600万トン。そのうち家庭から出される廃棄食品はおよそ半分の約280万トンにもなります。家計にも環境にも負担をかける食品ロス問題。日常生活の中のどんな心がけで減らしていくことができるのでしょうか。
【買い物で社会貢献】5月のフェアトレード月間で実践してみよう
身近な買い物から社会貢献できるのが「エシカル消費」。それに繋がる商品の一つに、フェアトレード商品があります。意外と身近にあるフェアトレード商品の紹介やフェアトレードがどんなものなのかを紹介します。
【野菜くずからおだしが!?】捨てないで! 野菜くずスープ「ベジブロス」をひく
自炊が多くなると、いつも気になるのはその生ゴミの量。野菜の皮や根っこなどの食べられない部分でコンポストができたらいいけれど、ちょっとハードルが高いものです。 そこで今回は、野菜のいらない部分を使っておだしをひきました。
【毎日1つおにぎりを廃棄】話題のサルベージ・パーティで食品ロスに向き合う。
世界では、一年間に生産される食料の3分の1にあたる13億トンの食料が捨てられていると言われています。この深刻な食品ロスに、おいしく楽しく向き合おうとしているのが、今回ご紹介するサルベージ・パーティになります。一度のパーティの中で救える食材は限られていますが、パーティに参加した人のその後の意識や行動に変化があれば、徐々に家庭内での食品ロスを削減することにつながります。
野菜の固定種・在来種とは?F1種との違いと守り続けるべき理由
野菜の「固定種」または「在来種」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。これは、育てた野菜から、同じ野菜の次世代の種を採ることができる品種のことを言います。当たり前のように聞こえますが、現代では、それができない野菜も少なくないのです。
人気の記事ランキング
食で健康をサポート!新鮮野菜の詰め放題「ちょこっと八百屋GP(グランプリ)」をご紹介
忙しい日々のご褒美に。レストランクオリティの本格濃厚生パスタでお手軽ランチ
「食べチョク一次産業SDGsプロジェクト」賛同企業第1号のSBI FXトレードでつみたて外貨を体験!
【春野菜を楽しむ】産地直送の野菜宅配「食べチョクコンシェルジュ」を使った春の献立
【冬野菜を楽しむ】産地直送の野菜宅配「食べチョクコンシェルジュ」を使った冬の献立
食べチョク&moreで注目の記事
【秋野菜を楽しむ】産地直送の野菜宅配「食べチョクコンシェルジュ」を使った秋の献立
桃と長芋のトロトロ冷製スープ【私のひんやりレシピ】
朝食の定番!栄養満点な”卵かけごはん”の魅力にせまる
土鍋ごはんの炊き方と「ふきごはん」~FARM1739の「もっちりコシヒカリ」を味わう~
最新のトレンドをチェック
日本の自然や文化を未来へつなぐ。三ツ矢青空たすきを体験!
【nestの冷凍パスタと食べチョクの野菜で味わう】家族が笑顔になる絶品ごはん
全国各地のこだわりの逸品を、あなたも堪能してみませんか?