243件中 111 - 120件
【奥深いすももの世界】「大石早生」から「ケルシー」まで、代表品種をご紹介!
「『すもも』も『もも』も桃のうち」という早口言葉がありますが、どちらもバラの仲間であることはご存知でしょうか。同じ仲間のはずなのに、桃よりも酸っぱくて苦手…という人も多いのでは?今回はそんな「すもも」についてご紹介します。
【卵・バター不使用】簡単おいしい! 『ルバーブといちごの型なしタルト』と『コンフィチュール』
新鮮なフルーツや野菜が手に入ったら、その新鮮さのままお菓子を作りたくなりますよね。そんな時にぴったりなのが「型なしタルト」。おうちにある材料だけですぐに作れて、特別な型も必要ありません。卵・バター不使用なので、生地を寝かせる時間も要らず、気軽に作れてしまいます。今回は旬のルバーブで、いちごを使った真っ赤なタルトとコンフィチュールを作ってみましょう。
【まるでプリン!】栗のように甘い自然栽培大豆のお豆腐。その違いは?
夏が近づいています。こんな時期はさっぱりと喉越しがよく、手頃に手に入るお豆腐が大活躍ですよね!そんなお豆腐ですが、みなさんは自然栽培の大豆でつくられたものを食べたことはありますでしょうか?
【野菜のビタミンC含有量No.1!】彩り鮮やかなパプリカの秘密に迫る(鯖缶とのアレンジレシピ付き)
赤・黄・オレンジ…カラフルな色でおなじみのパプリカ。実は、その特徴は色味だけではありません。野菜の中でビタミンCの含有量が第1位という驚きの一面も持っているのです。今回は、そんなパプリカの秘密と、メインに使った栄養バランス満点の料理レシピを紹介します。
農家さんの初夏のお楽しみ「子メロン(摘果メロン)」のお漬物4種を作って比べてみよう
初夏の一時だけ産直の野菜売り場で流通する子メロン。スーパーで探してもなかなか見かけないのですが、そのフルーティーでカリカリとした小気味よい歯ごたえを一度知ってしまったら、毎年探さずにはいられない美味しさなのです。子メロンとはメロンの実を大きく育てるために間引いた小さな赤ちゃんメロンのこと。農家さんはその子メロンをお漬物にして楽しみます。今回は4種類のお漬物を作ってしてみました。さあ、どんな違いがあるでしょうか。
【ビタミンCたっぷり!】「ピーマンの肉詰め」、食べるだけで美人になれちゃうかも♪
ピーマンの旬は6~9月です。緑色のピーマンは未熟果で、完熟させると赤ピーマンになります。赤いピーマンのほうが甘味がありますが、赤くなるまでに日数がかかるため、効率よく収穫できる緑色のピーマンのほうが多く流通しています。今ではハウス栽培が盛んで、一年中いつでも手にとることができます。
【ハンバーグや中華和えも】ゴーヤ(苦瓜)レシピ4選
苦瓜は、日本では沖縄の「ゴーヤ」という名前で親しまれ、主にゴーヤチャンプルーとして、炒め物で食べる事が多いようです。しかし、せっかく美容や夏バテ解消に効果があるゴーヤ。色々な食べ方をして、来たる夏を元気に乗り切ってみませんか?
【美容効果あり!】栄養たっぷり、真っ赤なトマトを使った「あさりのミネストローネ」
今回の旬食材は、4月~6月と10月~1月が旬のトマトです。真っ赤に熟したフォルムから、真夏のイメージがありますが、実はトマトは高温多湿を嫌うので、秋冬と春夏が旬といわれています。
インゲン豆の緑鮮やかな「三色丼」。お弁当にもぴったり!
インゲン豆の旬は6月~9月です。インゲン豆には骨を丈夫にするビタミンKやエネルギー代謝をよくするビタミンB1など多くの栄養素を含んでいます。また食物繊維も豊富に含まれ疲労回復効果のあるアスパラギン酸など、栄養がたっぷり詰まったお野菜です!
土鍋ごはんの炊き方と「ふきごはん」~FARM1739の「もっちりコシヒカリ」を味わう~
栃木県の那須五霊山の麓、高原の爽やかな空気ときれいな水に恵まれた20haの広大な大地でお米を育てるFARM1739さん。今回は食べてみてわかるふっくらもっちりな「普通のお米と違う」味わいを最大限に活かした土鍋ごはんの炊き方とシンプルな炊き込みご飯「ふきごはん」をご紹介します。
人気の記事ランキング
「食べチョク一次産業SDGsプロジェクト」賛同企業第1号のSBI FXトレードでつみたて外貨を体験!
食で健康をサポート!新鮮野菜の詰め放題「ちょこっと八百屋GP(グランプリ)」をご紹介
忙しい日々のご褒美に。レストランクオリティの本格濃厚生パスタでお手軽ランチ
【春野菜を楽しむ】産地直送の野菜宅配「食べチョクコンシェルジュ」を使った春の献立
【冬野菜を楽しむ】産地直送の野菜宅配「食べチョクコンシェルジュ」を使った冬の献立
食べチョク&moreで注目の記事
【秋野菜を楽しむ】産地直送の野菜宅配「食べチョクコンシェルジュ」を使った秋の献立
桃と長芋のトロトロ冷製スープ【私のひんやりレシピ】
【食品ロス削減の第1歩】野菜のヘタ、皮、芯の切り方を見直そう!
朝食の定番!栄養満点な”卵かけごはん”の魅力にせまる
最新のトレンドをチェック
食べチョク生産者こだわりのはちみつが勢ぞろい!町田東急ツインズにて開催された催事の様子をご紹介
日本の自然や文化を未来へつなぐ。三ツ矢青空たすきを体験!
全国各地のこだわりの逸品を、あなたも堪能してみませんか?