664件中 321 - 330件
【スパイス活用術】おうちで本格!チャイラテ作り(レシピ付き)
寒い時期にぴったりなスパイスを使ったチャイラテの作り方をご紹介します。身体の芯から温めるホットドリンクをお供に、おうちでのんびり楽しむ時間はいかがですか。
【保存版】本場タイで知ったマンゴーの皮の切り方・剥き方・おすすめの食べ方 【用途別】
昨今、気候の変化や栽培技術の進化によって、トロピカルフルーツの国内栽培が身近になってきました。しかしせっかく手に入れた国産マンゴーも、取り扱いが分からずに二の足を踏んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、好きな人も多いマンゴーをもっと身近に取り入れていただきたく、マンゴーの皮の剥き方や切り方、アレンジ法などをお伝えします。
【生乳と低脂肪牛乳で】15分で作れるカッテージチーズのレシピ
牛乳の香りと味わいを楽しめる「カッテージチーズ」。実は自宅で簡単に手作りできます。今回は、2種類の牛乳と3種類の調味料を使ってフレッシュなカッテージチーズを作ってみました。
セリアや3COINSも!安くておしゃれな食器とキッチン小物4選【インテリア&写真のプロが厳選】
おしゃれな食器を揃えたいけれど、どこで買えばいいかわからない…そんなお悩みに答えるべく、今回はプロ厳選のプチプラ食器をご紹介します。 食卓で映える食器・キッチン雑貨をセリア、3COINS(スリーコインズ)、Franfran(フランフラン)、LAKOLE(ラコレ)からピックアップしました。
【エコレシピ】長崎県「山口養魚」の真鯛のあらを使って鯛めしを作ろう!
よくお魚屋さんで見かける鯛のあら。手ごろな値段で手に入りますが、実は切り身で鯛めしを作るよりも「良い出汁」が出て、美味しい鯛めしが出来上がります。今回は長崎の山口養魚さんの、活き締め神経ぬきの新鮮な真鯛をさばいたあらを使って、鯛めしを作ります。あらを上手にさばく方法も一緒にご紹介しますね。
晩秋の手仕事。甲州百目の枯露柿づくり【軒先彩る柿すだれ】
今年もあと2か月を切り、周囲の山々も少しずつ色づいてきた今日この頃。山梨県内ではこの時期の恒例行事として「枯露柿」づくりをするお宅も多く、通称「柿すだれ」とも呼ばれるオレンジ色のカーテンを見ることができます。今回は亡き祖母から受け継いだ我が家の「枯露柿」づくりについてご紹介します。
【和食や炒め物も】オシャレ野菜「ルッコラ」を普段の料理に取り入れよう!【レシピあり】
主にピザやパスタのトッピングとして、イタリア料理屋さんなどで見かけるルッコラ。ごまのような香りと、ほんのりと口に広がる辛味が魅力の野菜です。家庭料理としては馴染みがないかもしれませんが、ルッコラは和風の味付けもよく合い、使いやすい野菜です。そんな魅力たっぷりのルッコラについてご紹介します。
【11月3日解禁】山梨の大地と造り手の想いが育む「山梨ヌーボー」
「山梨ヌーボー」をご存知でしょうか。これは、そのシーズンに山梨県で収穫した「甲州」と「マスカット・ベーリーA」で造られた新酒ワインのことで、毎年11月3日に解禁となります。今回はそんな「山梨ヌーボー」をご紹介します。
【生でもおいしい】色別マッシュルームの使い分けと簡単おつまみ3選
マッシュルームはアヒージョや煮込みなど様々な料理にマッチし、うまみをプラスしてくれる万能食材です。今回は、マッシュルームの特徴やホワイトとブラウンの違いをご説明しながら、簡単にできるおつまみを3品ご紹介します。
【道具が料理をおいしくする】持っておきたい包丁の種類と研ぎ方
料理が上手になるコツはさまざまありますが、実は道具にこだわるのも腕を上げるためのポイント。なかでも、どんな料理にも使う“包丁”はとても大切です。研いでいない包丁ではうまく切れませんし、食材の断面がガタガタだと、それだけでその後の味に響いてしまうお料理もあります。今回は包丁にフォーカスして、調理道具について考えてみましょう。
人気の記事ランキング
「食べチョク一次産業SDGsプロジェクト」賛同企業第1号のSBI FXトレードでつみたて外貨を体験!
食で健康をサポート!新鮮野菜の詰め放題「ちょこっと八百屋GP(グランプリ)」をご紹介
忙しい日々のご褒美に。レストランクオリティの本格濃厚生パスタでお手軽ランチ
【春野菜を楽しむ】産地直送の野菜宅配「食べチョクコンシェルジュ」を使った春の献立
【冬野菜を楽しむ】産地直送の野菜宅配「食べチョクコンシェルジュ」を使った冬の献立
食べチョク&moreで注目の記事
【秋野菜を楽しむ】産地直送の野菜宅配「食べチョクコンシェルジュ」を使った秋の献立
桃と長芋のトロトロ冷製スープ【私のひんやりレシピ】
【食品ロス削減の第1歩】野菜のヘタ、皮、芯の切り方を見直そう!
朝食の定番!栄養満点な”卵かけごはん”の魅力にせまる
土鍋ごはんの炊き方と「ふきごはん」~FARM1739の「もっちりコシヒカリ」を味わう~
全国各地のこだわりの逸品を、あなたも堪能してみませんか?